血液循環のサポート ・ 心臓・脳・生殖器の血液循環を安定させる
|
酸化窒素(NO)の働きで効率的な血流を! |

サーキュレーション
フォーミュラ |
|
|
L-アルギニンという物質が、体内で[NO]を生成することを発見した研究者グルー
プに対し 1998年にノーベル賞が送られましたが、サーキュレーションフォーミ
ュラの主成分はこのL-アルギニンです。 [NO] すなわち 酸化窒素には血管を拡 |
|
|
張する作用があり、この作用によって血液の流れが向上します。サーキュレーシ
ョンフォーミュラ は、相乗効果の高い ビタミンB群と、健康な 動脈および、静脈を
維持促進し、血液循環を促す イチョウ葉、セイヨウトチノキの実、ナギイカダなどか
ら抽出されたハーブエキスを配合しています。 また、健康的な 性的機能を維持促
進する、アマゾン産ハーブ、イラプアマも含まれています。 |
|
|
必要に応じて、最適な血流を維持するために、 動脈を拡張する働きが重要となる
器官は、心臓、脳、生殖器です。 |
|
|
血液循環を維持強化する L-アルギニンを配合 |
|
サーキュレーションフォーミュラ は、L-アルギニンと呼ばれる アミノ酸 を配合した、優れた科学的サプリメント
です。 L-アルギニン は、蛋白質を構成する 22種類の 「成分」 の 1 つです。L-アルギニンという名前の語源は、
ギリシャ語の 「光り輝く」 という言葉にあります。L-アルギニン は体内で自然に合成されますが、食事からも 1日
当たり平均 5グラムのL-アルギニンを摂取しています。 老化に伴い、L-アルギニンの必須摂取量は 5グラム以
上に増加します。 動物でも人間でも多量のL-アルギニンを摂取することで、健康な免疫系を維持できます。また、
L-アルギニンは男性の精子形成と 精子の運動性を維持強化する働きもあると見られています。 このようなL-ア
ルギニンの効果も重要ですが、それ以上に重要なL-アルギニンの働きが 酸化窒素[NO]という単一化合物を生
成する働きです。これは20世紀の最後の10年間で保健医学においてなされた最も素晴らしい発見の 1 つです。
1990年代には、体内の器官系における [NO]の重要な働き(1970年代と 1980年代には、内皮由来血管因子
[EDRF] として知られていた働き)に関して、次々と画期的な発見がなされました。1998年にはこの[NO]研究に
携わる 3名のアメリカ人科学者がノーベル医学賞を受賞しました。
|
|
さまざまな効能を持つ「ADNO」 |
|
体内でアルギニンは[NO]合成する燃料として機能します。この[NO]は [ADNO] (アルギニン誘導酸化窒素)とも
呼ばれます。さまざまな臨床研究により、サーキュレーションフォーミュラ の主成分であるL-アルギニンを食生
活に取り入れると、体内で健康的なレベルの [NO]を生成できることが証明されています。[ADNO]により促進され
る作用には、次のものがあります。
|
●心臓へ血液を送り込む冠動脈をはじめとする動脈の弛緩作用。これにより、健康的な血圧と血流を維持
できます。 |
|
●抗酸化作用とフリーラディカル除去作用。この 2つの作用は、標準範囲内のコレステロール値レベルの
維持調整に貢献します。フリーラディカル攻撃と酸化からコレステロールを守ります。 |
|
●さまざまな免疫系細胞 (マクロファージ、リンパ球、好中球など) の免疫系機能の維持に貢献します (L-
アルギニンには、[ADNO]合成とは別に免疫系の働きを助ける作用があるものと見られています。) |
|
●赤血球中のヘモグロビンによる酸素運搬と、二酸化炭素の体外排出の働きを助けます。 |
|
●脳が活性化してエネルギーが必要となると、長期記憶を解読し、脳内へ血液を運ぶために、 脳でアルギ
ニンが使われます。 |
|
●肺の気道の周りの筋肉を緩める作用により、肺の健康的な働きの維持に貢献します。 |
|
●膵臓での標準範囲のインシュリン分泌レベルを維持します。 |
|
●下垂体でのヒト成長ホルモン (HGH) 放出の維持調整に貢献します。 これにより、体内で十分な量の筋
肉と骨密度が維持され、体脂肪が適切なレベルで維持されます。 |
|
●男女の生殖器への血流を促進します。これは、若々しい性的能力と性的享楽を維持する上で欠かせない
作用です。 |
|
|
|
注文方法へ |
● 価格 |
製品番号 |
製 品 名 |
IP |
重量(オンス) |
内容量 |
価格 |
6133 |
サーキュレーションフォーミュラ |
19. 04 ip |
13 oz |
180 粒 |
2,900円 |
|
● ご使用方法 |
1 日 1 回 6粒を、口の中で放置せず、すぐに水などでお飲みください。 |
|
|
サーキュレーションフォーミュラ には、相乗効果の高いビタミン B 群と、イチョウ葉、セイヨウトチノキの実、
ナギイカダ、ムイラプアマから抽出された高品質のハーブエキスが配合されています。 イチョウ葉は、5千年
以上前から、アジアの伝統的な健康療法に取り入れられてきました。また、現代の研究において、イチョウ葉
には大小の動脈の血液循環を助ける働きがあることが証明されています。また セイヨウトチノキの実と、ナギ
イカダに関する研究では、これらの植物エキスに、循環系の半分を構成する静脈を健康な状態で維持する作
用があることが示されています。
ムイラプアマ は、数千年以上前から 男女の健康的な 性的機能を維持するハーブとして利用されてきました。
このムイラプアマの伝統的な利用効果は、現代の科学研究でも裏付けられています。健康な循環系は、全身
の健康を維持する上で欠かせない条件です。循環系は、酸素と栄養分を細胞に運ぶ 「供給ライン」であり、細
胞の排出物も処理します。 サーキュレーションフォーミュラ は、最適なレベルの[ADNO]を合成するため
に必要なアルギニンレベルの 維持調整に貢献します。 [ADNO] は最大能力を増強し、全体的な健康維持に
貢献します。 |
|
|
|
● 1 回で摂取できる成分 |
⇒iu 0.001g(グラム)=1mg(ミリグラム)=1000mcg(マイクログラム) |
|
|
|
ビタミン B-1 (塩酸チアミン) |
1000mcg |
ビタミン B-2 (リボフラビン) |
1000mcg |
ナイアシン (ニコチン酸) |
1mg |
ビタミン B-6 (塩酸ピリドキシン) |
1000mcg |
葉酸 |
30mcg |
ビタミン B-12(シアノコバラミン) |
6mcg |
L-アルギニン (L-アルギニン一塩酸塩) |
3000mg |
L-リジン |
100mg |
ナギイカダ根茎部エキス |
35mg |
セイヨウトチノキ果実エキス |
35mg |
イチョウ葉エキス |
60mg |
フラボグリコシド (イチョウ) |
14.4mg |
ラクトン (イチョウ) |
3.6mg |
ムイラプアマ 樹皮エキス |
90mg |
|
|
● 成分(原材料) |
|
|